このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
センターについて
研修講座申込み
各種ダウンロード
センター利用申請
教育相談
ICT活用・情報教育
授業づくりリンク集
アクセス
お問い合わせ
「探究型学習」によって確かな学力を育成する授業づくりについて(2年次)
山形県教育センターでは、本県教育の目標に基づき、山形のよさを活かした教育の推進を目指し、学校や研究機関等との連携を図りながら、時代の要請を受けた調査研究を進めております。
調査研究の一つとして、児童生徒の能動的・協働的・課題解決的な学びを通して、基礎的・基本的な知識・技能の習得に加え、知識・技能を活用するために必要な思考力・判断力・表現力等や、自ら課題を設定し、自ら学び主体的に課題を解決していく「探究する」力を育成するため、学習の在り方や授業づくりについて研究し、教材作成を行ってきています。
その研究報告書を作成いたしましたので、お読みいただき、意見交流のきっかけとしていただければ幸いです。
分割ダウンロード
表紙・はしがき・目次
(約0.1MB)
はじめに
(約0.1MB)
第1章 長期研修生による授業開発と実践
(約2.6MB)
・小学校 国語
・中学校 外国語(英語)
・高等学校 理科(化学基礎)
第2章 研修講座による探究型学習推進の支援
(約1.0MB)
第3章 基本研修や出前サポートによる支援
(約7.6MB)
・平成28年度山形県小学校・中学校教職5年経験者研修
・出前サポートによる校内研修会のワークショップ
今後に向けて
(約0.5MB)
資料・奥付
(約0.1MB)
メニュー
各種ダウンロード
研修講座・出前・来所サポート等
幼稚園等
小・中・義務教育学校
高等学校
特別支援学校
山形県教員指標・研修キャリアアップシート
cab
研修講座案内
研究成果
目標・内容一覧表(知的)
不登校児童生徒の支援
特別支援学級ハンドブック
小学校英語教育
探究型学習(2年次)
探究型学習(1年次)
いじめ防止対策支援
協調学習
UD
9年間の子ども
中高一貫校
研修テキスト
授業研究ハンドブック
OSSの有効性検証・研究事業
校務の情報化研究事業
Ver.11.07
Ver.11.05
cab
教育資料
山形県環境教育指針
理科薬品の管理と取扱い
幼保小連携スタートプログラム
生命を次代につなぐ意識啓発事業
cab
小学校・中学校外国語教育
センター利用申請
研究事業
研修事業
特別支援教育
教育相談
ICT活用・情報教育
環境教育
教育情報誌「山形教育」
視聴覚教材データベース
授業づくりリンク集
探究型学習推進プロジェクト事業
リンク
アクセス
お問い合わせ
サイト利用について
科学の甲子園
特別講座
オンライン型研修関連
教職員支援機構ウェブサイトヘ
サイト利用について
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project