研修事業

 当センタ-では、指定研修・専門研修の中で、特別支援教育の基礎的・専門的な知識・技 能の習得に必要な研修を行っています。

講座名

 通常の学級における特別支援教育講座  

主な資質・能力

 特別支援教育力
  児童生徒一人一人の教育的ニーズを踏まえた適切な指導・支援を行う
 ことができる。

ねらい   通常の学級の中で、支援が必要な児童生徒の理解と対応について、特
 別支援教育と生徒指導の側面から学び、実践的指導力の向上を図る。
受講対象

 小学校・中学校・義務教育学校・特別支援学校・高等学校の教員

講座内容
(方法)
 ① 特別な支援が必要な児童生徒の理解と対応について(講義・演習)
 ② 2次的な障がいの予防と対応(講義)
 ③ 進学や就労に向けた進路指導(講義)
 ④ 通常の学級における授業づくり・学級づくり(講義)
 ⑤ 校内体制と保護者との連携について(講義)

講座名

 特別支援学校における授業力アップ講座  

主な資質・能力

 特別支援教育力
  児童生徒一人一人の教育的ニーズを踏まえた適切な指導・支援を行う
 ことができる。

ねらい   育成を目指す資質・能力を踏まえた知的障がい教育の授業の在り方に
 ついて、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善と学習
 評価の視点から研修し、実践的指導力と専門性の向上を図る。
受講対象

 小学校・中学校・義務教育学校・特別支援学校・高等学校の教員

講座内容
(方法)
 ① 知的障がい教育における授業の在り方と学習評価(講義)
 ② 学習指導案の分析と協議(演習)

講座名

 ユニバーサルデザインの視点を取り入れた授業づくり講座  

主な資質・能力

 特別支援教育力
  ユニバーサルデザインの視点を取り入れた授業を行うことができる。

ねらい   すべての児童生徒がわかる喜びや学ぶ意義を実感できる授業づくりを
 目指し、ユニバーサルデザインの視点を取り入れた学級づくりや授業づ
 くりについて学び、実践的指導力の向上を図る。
受講対象

 小学校・中学校・義務教育学校・特別支援学校・高等学校の教員

講座内容
(方法)
 ユニバーサルデザインの視点を取り入れた授業づくり(講義・演習)