平成29年に告示された小学校・中学校の学習指導要領を踏まえた特別支援学級の指導・支援等について、特別支援学級を担当される先生方の手がかりとなるように、「管理職と担任のための特別支援学級の手引-平成27年度版-」を改訂し、「特別支援学級ハンドブック-令和2年度版-」を作成しました。ご活用いただき、ご意見やご感想をお寄せください。
〇 一括ダウンロード〇 分割ダウンロード
・ 表紙,発刊に際して,ハンドブックの活用に当たって,目次
・ 年度始めに取り組むこと (1)始業式までの準備 (2)始業式・入学式での配慮
・ 特別支援学級について (1)特別支援学級とは (2)特別の教育課程について (3)自立活動
・ 弱視/難聴/肢体不自由/病弱・身体虚弱/自閉症・情緒障がい特別支援学級
・ 知的障がい特別支援学級
・ 個別の教育支援計画・個別の指導計画の作成と活用 (1)個別の教育支援計画とは (2)個別の指導計画とは (3)個別の教育支援計画、個別の指導計画の様式及び配慮事項 (4)教育課程の編成
・ 学級経営 (1)学級経営について (2)学級経営の内容 (3)学級事務について (4)学級経営の進め方 (5)授業づくり (6)交流及び共同学習の推進 (7)キャリア教育の視点に立った進路指導 (8)情報発信と連携 (9)評価と指導のまとめ (10)教科用図書の選定 (11)特別支援教育に係る校内委員会・就学相談 (12)特別支援教育に関する相談
・ 巻末資料,引用・参考文献,裏表紙
〇 自立活動の流れ図様式 ・ Excel版 ・ Word版